318Ci号もはや3年。15日に初回車検から帰ってきました。
4月頃から、ごく低速で流している時に
フロントからガクガクするいやな感触が伝わるようになり
これをシッカリ見てもらうよう再々度お願いしたところ
(車検前にも何度も見てもらったんですけど〜暖簾に腕押し糠に釘豆腐に鎹、ムキッ)
無償でロアアームとブッシュを両方交換してもらうことになりました。
引き渡し直後に確認のため? 走ったさ〜。
朝日町 境海岸。
別名ヒスイ海岸とか、たら汁が食べたいとき行くトコとか
言われております。

到着時はほの曇りだったものが、みるみる雨雲におそわれる。
風が強くなり、飛ばされそうになりました。
帰り道がバケツ雨になってしまい、足まわりチェックどころではありません
でしたが、気になっていたガタつきはかなり少なくなったか、消滅したかな。
とにかく良くなりました。
ハンドルの遊びのようなものも感じていたのですが、これも改善しました。
ラック&ピニオン式なので遊びは起きないはず…などと言われましたが
遊び感はあったんじゃー、サービスのオジサン!!
このほか、E46クーペの泣きどころでもあるドアエッジプロテクションを
両側交換してもらったりと、いろいろと消耗品を換えてもらって
車検代 159,631円となりました。
代車のE90 320iがあまりにオヤジくさくてつまらなかったので
(ゴメンなさいゴメンなさい)戻ってきたヌシ車の軽快さに大喜びです。
でもダンパーはもうヤバイです。年内にOHですかね。ブレーキも。
痛い〜(^^;)。

気合いの入らぬ接写ですが…釣果ではなく拾果です(笑)。
玉石混淆。でもきっと、この中に本物のジェードが!?