ケージ寝にもすっかり慣れて、きょうも元気です(^^;)。
![]() ![]() 水をよく飲むようになったのが原因のようです。あとは、抜け毛。 毛玉ケアは、それ系のフードがいちばん効果的なのかな〜。 ユキ、シマ、ハリーはまだグリーンフィッシュを食べていて アンジーとすずは、ワイソング ユーレティック+ロイカナ インドア。 ノイエはc/d。 毛玉ケアフードの立ち入る余地がないです(^^;)。 そういえば、少し前までベッツプラン phケアを食べていたアンジー・すず組。 ワイソング ユーレティックに変えてから、尿がぐんぐんアルカリ傾向に 戻ってきました。 こういうことは、さすがに準療法食の方が安定しています。 あと、アンジーは少々軟便気味になっております。すずは平気ですが。 グリーンフィッシュは、尿路疾患が心配な場合は食べない方がいい。 と結論が出そうです。上記3匹は尿phの激変はありませんが、 やっぱりアルカリ化しております。 お腹にやさしく、食いつきがすばらしくよい、いいフードなんだけどなぁ。 手づくり食はほとんど試していないのでわかりませんが、 ドライに限っては、実績が乏しいナチュラルフードは、少ないながら 何かしらリスクがあるものと考えるようになってきました。 きめ細やかなケアをせず、フードにまかせっきりでは どこかバランスを欠いてしまう。 いろいろ試してみて、そう感じたんだよ〜ん。 難しいですね。 ■
[PR]
by K318Ci
| 2008-04-03 00:53
| 猫話
|
Comments(3)
![]()
普段はカナンとヒルズでまかなっていますが
換毛期はドクタープロを使ってます。 今まで使った中では一番毛玉が排出されているかな、と トイレ掃除の際に思ってます。吐く回数も減りますし。 新しくフードのパッケージをあけた時 複数の猫が一斉に吐いたり下痢したり、食欲不振になる事が 昨年からたびたびあって、何か危険なものが混入している!?と 不安になります。事故が起きた時の対策としても 同じメーカーの同じ商品だけと言うのは危険かもしれませんね。 ![]()
ゴハンはこだわると本当に大変ですよね。人によって言うことが微妙に違っていたり。
一応、我が家では、「手作りゴハンもどき」(茹でた鶏ムネ肉と砂肝をミンチにしたもの)を夜だけ出すんですが、しぶしぶ食べますね(笑)。煮干しの粉やかつお節をトッピングすると、少し食いつきがよくなるんですが……バクバク食べてくれるゴハンはなかなか難しいです。 最近、トラポンとチャビーが生の小松菜(葉っぱのところだけ)を食べるようになったので、かかりつけの獣医さんに電話で聞いてみたところ、膀胱結石になるのであまりよくない、と言われました。「猫に手作りゴハン」という本のレシピには小松菜が入っているんだけどなあ。
SUZUNAさん。
ドクタープロは、ユキシマが拒食子猫だったころ、比較的よく食べて くれたフードでした。ビール酵母が入っているフードですよね。 久しぶりに買ってみようかな。 > 複数の猫が一斉に吐いたり 〜 そんなことが。昨年からと言うのも昨今の騒ぎを思うと気になりますね。 今の食品は、化学薬品の混入がこわいです。と書いているそばから、 某国製のTシャツから大量のホルマリンが検出されたとニュースが。。 もうムチャクチャですね。 ネネコチャビー&トラポンさん。 手づくりゴハンも本格化していますね w(°o°)w! うちで一時、生牛肉を 出していましたが、みんなガッついて食べていました。脂肪分が少ない 方が食べやすかったような気がします。当時はみんな、体つきがちょっと むっちりしておりました。手づくりについて不勉強なもので、野菜が猫の レシピに入っている理由を知らないのですが、猫に野菜はアルカリ尿を 誘発するのでよろしくないとは聞いた事があります。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 01月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 LINK
■猫LINK 落花生と班員 カッツェ・カフェ ねこの時間 lucky-lucky lifehen *pure days かぎしっぽ YUMMY !! こねこ日和 さっちの風 海を渡った猫 (ドイツで猫は幸せか?) ふわふわ三毛の、 やんちゃ日和。 Camellia * Camellia :: ねこじゃらし :: チョい悪101☆ ドンとこい迷い猫 ELESTIAL EYES cattery ■車LINK すかろぐ ■Photo LINK わたしの時間 BooLog Shinya Fujiwara ■Radio サイマルラジオ SHOUTcast Radio Alem FM BBC Radio ![]() ![]() ![]() ![]() [driven by cats]に掲載する写真、記事の著作権は管理者であるK318Ciに属します。無断転用は認めません。 ![]() ■Material ![]() ![]() ■Hobby Shop ![]() ■猫グッズ&菜食 ![]() ■猫ごはんなど募集 ![]() k318ciアットマークmac.com アットマークを半角@に変えてください。 ![]() 記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||